News ーニュース

おめでとう、むっちー復帰!

お待ちどうさまでした、、、、むっちーこと寺尾睦男(むつお)さんのブログ、寺子屋日記が、1年半ぶりに再開しましたよっ。おめでとうございます、バチバチバチ。 むっちーのことを知っている人たちも多いかと思いますが、むっちーは、キャンプグランマよしこさんのだんなさん。

このお2人、今年の3月3日で結婚54周年を迎えました。

一昨年までのミステリオには、むっちーもサマーキャンプにキャンプグランパとして参加していたのですが、軽い心臓の病気をした為に、しばらくキャンプには顔を出せていませんでした。

でも、今はとっても元気になって、久しぶりのブログ書きに意欲満々。元気になったむっちーに乾杯!!!!

今年84才になったむっちーの 秋のテーマは”愛-LOVE”らしい、時々のぞいてみてね。

 

PUMPKIN IN NEW YORK - ニューヨークにかぼちゃが登場!

今、ニューヨークでとっても話題になっている日本人のアーチストは誰〜〜だ? では、ヒントを2つ、水玉模様、そしてカボチャ。

答え:草間彌生(くさま やよい)さん。彼女は彫刻家でもあり画家でもあり小説家でもある多才なアーチスト。

その彼女の作品展が今、ニューヨークのホイットニー美術館で9月30日まで行われています。そして、彼女とのコラボレーションに成功したルイビトン、5番街の57丁目にあるルイビトンのお店のショーウィンドーも店内も草間アートだらけ。

彼女が生まれたのは1929年、だから今年で83才。生まれたところは、ミステリオのサマーキャンプも行われている長野県松本市。小さい頃、20世紀を代表するアメリカ画家ジョージア・オキーフというとても有名なアーチストにあこがれ、27才の時、勇気を出してジョージア・オキーフ氏に直接手紙を書いて送ったというエピソードがあります。

その後、オキーフ氏から ”それほどまでにアートが好きならば、NYにいらっしゃい、そしてその道を極めるために頑張り続けなさい” と手書きの手紙が届いたことがきっかけとなり、28才の1957年から1973年までニューヨークで過ごし、斬新なアートをたくさん作り続けました。

ニューヨークで仲良しだった彼女の友達の一人には、今は亡き有名なポップアーチスト”アンディ・ウォーホル”だったとも言われています。

幼女の頃から今でも、総合失調症という病気とずっと向き合っている草間さん。小さい頃から、幻覚が見えるたびに、それをスケッチブックに描きとめていたといいます。今でも精神病院とアートスタジオを入ったり来たりの生活の中、作品を作っているときが一番幸せなのだそうです。水玉模様をこよなく愛する彼女は、パジャマも水玉模様。そして昼間着る洋服も水玉がとても多く、大好きな水玉を見たり身につけると、なぜかとても心や気持ちが落ちつくのだとも語っています。

実は、前からこの草間さんの大ファンだった私は、アーチストでもあるジョッシュの元日本語の先生から、草間さんのカボチャアートを大分前に譲り受け、我が家の家宝になりました。

そんな隠れ草間ファンのこの私に、今回、思いもかけないある仕事の依頼がやってきました!

毎週日曜の朝 CBSというチャンネルで放映している Sunday Morning というテレビ番組の中で、草間さんの特集を組むことになり、その彼女のインタビューの吹き替えをやってみないか、というお誘いだったのです。

吹き替えなんてやったことがないし、自信は全くなかったけれど、大好きなアーチストの草間さんとくれば、チャンレジしない訳にはいかないぞ、と勇気を出してやってみることにしたのです。

かつて20代の頃、フジテレビに勤めていたことのある私は、CBSの門をくぐると、なんだかとっても懐かしい気持ちになりました。

すっごくかっこいいアジア系の女性プロデユーサーが笑顔で迎えてくれ、簡単に自己紹介をし合った後、編集室に案内され、編集マンとご対面。そこで三人で編集前の草間さんのインタビューを見ながら、どこで彼女の言葉を切るか、何を残すかを相談し合いながら原稿作り。

この原稿でいこうと決まった後、別の部屋に私だけ案内されました。案内された部屋は四畳半くらいの窓もないちっちゃな部屋。少し高めの椅子が1つと譜面台が1つ、それにお化けのような大きなマイクが1つ。

椅子に座ると、さっき会ったばかりに編集マンとプロデューサーの声がスピーカーを通して部屋中に聞こえてきました。

”準備はいいかい、じゃあ1行目から読んでみて”という指示に、原稿をセクションごとに英語で読んでいきます。途中、プロデューサーが何度も、”うーん、いいんだけど、なんかこう感情をもっと入れてみて” とか、”草間の気持ちになって読んでみて”とか、”そこはもっと明るく元気よくいってみようよ” などというコメントを聞きながら、オッケーが出るまで何度も何度も読み続けました。

かれこれ1時間くらいたったかな、”Thank you, You did well.(ありがとう、うまくいったよ)" というアナウンスを聞き、無事終了。

吹き替えっていうのは、こんなプロセスで行われているんだ、ってとっても勉強になりました!

気になる放映日は明日の日曜日の朝。どのくらい草間さんのインタビューが出るのかも、私の吹き替えの声が出るのかも、全くわからないけれど、やったことのないことを試してみるって、楽しいなあと心から思えたし、これからは家に置いてある草間パンプキンを、もっともっと大切にしようって心に誓いました。

そうそう、今度の月曜日、アメリカではジューイッシュ(ユダヤ教)の新年(お正月)が始まる日。日本は敬老の日。まわりにいるおじいちゃま、おばあちゃまを敬って、大好きだよ、って伝えてね。

Go back to School いよいよ9月だ!

Labor Day Weekend も終わり9月に突入です。アメリカの学校は新学期のスタート。NYでは9 月5日からFashion Week がスタートします! 自宅近くにあるリンカーンセンターの後ろ側に仮設された ファッションショー用の屋内ステージも出来上がり、後は開幕を待つのみ。期間中は、道を歩く人々のファッションを見るだけでもワクワクっ。

今年のLabor Day はBBQはなく、マンハッタンから車で2時間ちょっとドライブして、ロブスターがとてもおいしいと言われているあるレストランにランチを食べに出かけました。

コネチカット州、Noank という由緒ある古くてかわいらしい町にあるお店Abbott's。レストランというよりは、ピクニック気分で出かけられる、とてもカジュアルな店構え。12時オープンと同時に到着すると、すでに長蛇の列。列の途中に見える大きな看板メニューを見ながら、窓口で何をオーダーしたいか考えているお客さんの顔はかなり真剣。

この店の有名なロブスターロールにしようか、ロブスター丸ごとにしようか、クラブケーキにしようか、スチームクラムにしようか、あっ、エビもある、その上、おいしそうなフレンチフライや、コーン、クラムチャウダーもあるし、、、、。デザートも充実だわ、NYスタイルチーズケーキ、キャロットケーキ、ストロベリーショートケーキ、アップルクリスプ、ブラウニーのサンデー、あああ、どうしよう、何にしたらいいの!!!

窓口でオーダーをし終え、68という番号札をもらい、外のピクニックテーブルを確保。目の前は美しい海。たくさんのヨットも見えるし、青空いっぱい、かもめもたくさん飛んでいるし、なんとものどかな祭日。

10分ほどすると、68番さん窓口へ、というアナウンスで急いで自分たちの注文した大きな大きなロブスター2つ、スチームクラム、クラムチャウダーを取りに! もちろん、デザートはNYスタイルチーズケーキ。

私たちだけでなく、友達や家族で来ている人たちが、みんなおいしそうに食べている笑顔を見ながらのランチは格別でした。

そして思い出したのは、楽しいミステリオサマーキャンプの食事の時間。やっぱり食事は一人でするよりも、仲間としたほうが楽しいし、おいしいし、食欲がすすむのは、きっとたくさんの会話をしながら思い切り笑って食べられるからなんじゃないか、って思います。

NY近郊に住んでいたら、是非行ってほしいこのお店。10月初旬までオープンしているようですよ!

Happy Labor Day and Thank you, MIRAI&ANNA!!

アメリカの今週末はロングウィークエンド=月曜日が祭日なので週末が3日間あることをいいます、月曜日はLabor Day という祭日です。 Labor Day  は必ず9月の最初の月曜日。英語のLaborは働く、Dayは日。つまり、”勤労感謝”という意味になるかな。でも、日本の勤労感謝とはちょっと違うの。

昔、アメリカでは1日10時間以上の労働で、週末も仕事、その上、低賃金で未成年者の労働に対する規制もなかった時代がありました。そこで、労働者たちが、条件を見直してもらえるように戦い続け、その権利を勝ち取ったのはオレゴン州だとあります。そして、ついに1894年、正式に国民の祭日として議会で承認されたのだそうです。

今ではこのLabor Day は夏の最後のお休みとして、ミステリオでも人気なBBQ(バーベキュウー)を各地、各家でするのが恒例です。 そして、アメリカの学校は9月が新学期なので、また新しい年がスタートする、という訳です。

あ〜なんだかちょっと寂しいなあ、夏がこれで終わりだと思うと、、、、、。

今日は、みなさんに紹介したいキャンパーが一人。今年のミステリオのパスポートの表裏カバーをデザインしてくれたMIRAI。今、高校1年生。元々は、秦万里子さんのピアノの生徒さんだったことから、彼女がミステリオに来てくれるようになったのは、小学生の頃。(写真は2010年彼女が参加してくれた時、グレーのミステリオTシャツがMIRAI)

小学校の頃から、ずっとアートが大好きで、とても上手で、サマーキャンプが終っても時々、作品をNYまで送ってきてくれたり、、、今は彼女の念願叶って、アート専門の高校に通っています。

彼女はMake a Differenceがしたいと、キャンプには来れなかった代わりに、パスポートをデザインしてくれた、という訳です。(写真はパスポート、今年のミステリオコインとバッジ)

7月初旬、原画がNYに届いた時には、本当に感動しました。鮮やかな色合い、ミステリオのロゴ1つ1つをよく見ると、みんな違う。これこそ、MSTERIO/ミステリオ!! という感じ。

 もう1つ、今年親御さんやスタッフに配る資料の英語の訳をしてくれたのは、9月ブラウン大学の2年生になる元キャンパーのANNAだったのですよ。

ミステリオに参加しないとしても、こうして何かの形で協力してくださることは、参加したと同じこと!

そんなみんなの暖かい、優しい気持ちがいっぱい詰まった2012年ミステリオ・サマーキャンプだったと思います。

もう一度、ありがとう、MIRAI&ANNA!!

そして日本のみなさんも、9月から新しい学期の始まりですね。ガンバって! みんなのことを、想ってるから。

9月13日(木)秦万里子さん、もったいないライブ - 9/13 Mariko Hata "MOTTAINAI" Concert 

日本語特有の表現 ”もったいない”って英語で何というんだろう、、、、と、ミステリオ・サマーキャンプでも話題になったこの言葉。wasetful, too good......うううん、ちょっと違う気がする。やっぱり、これは日本語だからしっくりくる言葉なんだと思う。
その”もったいない”にちなんで、来月9月13日秦万里子さんが所属なさっているNYパワーハウスの企画により、またまた楽しいコンサートのお知らせです。
秦万里子MOTTAINAI ライブ Vol.2
全く 違ったジャンルから超一流のアーティストがこの日のために集まって、それぞれの持ち味を存分に披露したうえに、コンシュエルジュ役の秦万里子さんが 『ハタマジック』を使ってみんなを仲良くミックスし『OH!! MOTTAINAI!!』と笑みがこぼれる楽しい一夜。6,000円で、しかもスイートベイジルで、楽しめちゃうとは、やっぱりMOTTAINAI。
 
2012年9月13日(木)
 出演:秦万里子(Vo,Pf)、藤原道山(尺八), SINSKE(マリンバ), 神野美伽(Vo)、Baby Boo(アカペラ)
 Door Open: 18:00
 Show Start: 19:30
 Charge:¥6,000 (税込)
    
住所:東京都港区六本木6-7-11
 (地下鉄日比谷線・大江戸線「六本木駅」下車、3番出口をでて右方向に進み、アマンドの角を右折。
    芋洗い坂を約50m下った右手)
 予約コール:03-5474-0139

番外編:2011 HEROS, JAPAN

http://youtu.be/Nr8rTdiLGa8 ミステリオ・サマーキャンプが終わり、すでに3週間の月日がたちました。時間の経つことの早さにびっくり、夏休みもいよいよ終わりにさしかかってきましたね! 日本の皆さんは、宿題、終わったかな?

今年のミステリオサマーキャンプでは、12年目の念願が叶い、ミステリオ・オリジナルソングの作詞作曲をしてくださった秦万里子さんが、直々に ある歌の指導に3日間もいらしてくださったことは、キャンプ中のブログでもご紹介をしましたが、今日は実際、万里子さんが教えてくださった歌について、もう少し詳しくお伝えしたいと思います。

昨年の3月11日、東日本の大きな地震と津波が襲い、海外から多くの支援が日本に届けられ、その日本を思うすべての方たちへ感謝の気持ちをこめてパトリック・ハーランさんが作詞 (パトリックさんは、パックンとして皆さんもよくご存知のはず)、秦万里子さんが作曲なさった素晴らしい英語の曲が生まれました。

その題名は "Heroes 2011, Japan"。そして今年の夏のミステリオでは、この曲の指導をしに、なんと万里子さん自らいらしてくださったのです。

彼女の指導、みんな覚えているかな、楽しかったよね。ピアノの椅子に万里子さんが立って、歌詞を説明してくださったり、ユニークな発声練習を繰り広げてくださったり、始めから終わりまで、笑いと楽しさの連続。それはたくさんの勇気とやる気をいただいたよね。その結果、最終日のお別れ会では、全員歌詞を見なくても歌えるようになった、そのみんなの集中力も素晴らしかったよ。万里子さん、ありがとう!!!!

そこで今日は、このブログを読んでくださっているすべてのみなさんに、Heroes 2011, Japan の全曲をビデオでご紹介すると共に、サマーキャンプで教えてくださった少し短めの歌詞のバージョンをお伝えしたいと思います。歌詞も曲もそれは素敵なので、たくさんの方達に覚えていただけたら、と願っています!

あ、それから8月26日、日本では秦万里子さんが率いるコーラス隊「チャレンジャーズ」の「お母さんコーラス大会全国大会」出演の日だそうです。このコーラス隊、今年の一月に結成し、まずは東京都大会に出る事が目標だったそうなのですが、なんと大会賞を獲得し、全国大会の出場の権利をゲット!全国で956団体の参加の中から全国大会出場は91団体、20年も継続しているコーラス隊の中で、万里子さんが率いるこの「チャレンジャーズ」に多いに期待したいところです。

【 Heroes 2011, JAPAN 】   

作詩:パトリック ハーラン 作曲:秦 万里子

Thank you, friends far away  For all you think, feel and pray for me and my family     in this, our time of need

Thank you, friends unseen      For all you've done and all it means To me and my country   In this, our time of need

We'll be there for each other     so says everyone but when all is said and done     Somewhere someone's fight goes on But you, but you but you but you      You shared your heart Then you shared your hands  We will stand  strong again But you , but you but you but you   You shared your heart Then will stand   strong again

No cape, no mask, no super-power     But a hero still, it's true To us in our darkest hour       That hero, my friends, is you! Yes, you yes you yes you yes you    You shared your love The warm words repeated    We will not be defeated< Yes you yes you yes you yes you   You shared your love The war, words repeated   we will not be defeated We will stand strong again I, We, Japan

                 © NYパワーハウス

番外編:サックス奏者・小野雅也さんの世界旅 - Around the World by Masaya Ono

[youtube http://www.youtube.com/watch?v=vSrsfe9rnCI&w=560&h=315] 今年のミステリオにミュージックゲストとしてお招きしたサックス奏者の小野雅也さん。

彼は、約1年間、様々な国の文化や人と触れ合いながら、世界各国をまわり、沿道で演奏活動を行ってこられました。

そこで今日は、その時の様子をまとめたビデオを、こっそりミステリオのみなさんにご紹介します!

番外編:ミステリオ質問コーナー/MSTERIO Question Box

ミステリオサマーキャンプの番外編、まだまだ続きます! 今年のミステリオ・サマーキャンプでは、キャンパーからの質問コーナーを設置し、その質問を食事の時に読みあげるという時間を設けました。

At this year's MSTERIO, we set up a Question Box, where campers could write and leave questions that would be answered at meals.

その質問コーナーボックスを作ってくれたのは、以前カウンセラー&スタッフとして参加してくれたSATOMI元々は、このボックス、MAD (Make A Difference) Fundを募ったときに、ドネーションボックスとして彼女が作成してくれたのですが、この夏からは、質問ボックスとしても使うことにしてみました。

This Question Box was made by our very own Satomi, who has participated as a counselor and staff member before. Originally, this box was made as a donation box when we launched the MAD (Make a Difference) Fund, but this summer, we decided to use it for questions as well.

今日はキャンプ期間中、全部読み上げることができなかった質問を紹介しながら、答えをこっそりみなさんに教えちゃいます。

Today, we wanted to share with you some of the questions we didn't get a chance to answer during the camp session.

1)みなみはおしゃれが好きですか?

答え:はい、もちろんおしゃれは好きです。おしゃれをするとなんだか気分がよくなって、楽しいから好きです!

Q: Minami, do you like fashion?

A: Yes, of course! I love fashion. Makes me feel very happy.

2)こうたろうは、どうして髪で習字を書きたいと思ったの?

答え:ぼくにとって、筆はとても大切なあいぼうです。書くときはいつも「自由におどってほしいなぁ」と思いながら書きます。洗う時もあかちゃんをお風呂に入れるように大事に洗います。

そんな時にふと「筆のあいぼうの気持ちになってみたい」と思うようになりました。じゃあ「自分が筆になってみよう!」と実験したのがはじまりです。でも、まだ筆の気持ちをちゃんと分かっていないようです。だから分かるまで続けたいです。

そしていつか、ぼくと筆が一体になった時に、すごくカッコいいものが書けるんじゃないかと信じています。

Q: Kotaro, what made you want to do calligraphy with hair?

A: My brush one of my most important partners-in-crime. When I write, I always want the brush to dance as freely as possible. When I wash the brushes, I always handle them very carefully, as you would when you bathe a baby.

So one day, I began to think: I want to feel like a brush. So I decided to experiment, and become a brush myself! But I don't think I've really understood the brush's feelings quite yet. So I plan on continuing until I've got it all worked out.

And I believe that when I do figure it out and become one with the brush, I'll be able to write something really cool.

3)のぞみさんの好きな色は?

答え:赤

Q: What is Nozomi's favorite color?

A: Red

4)ミステリオのキャンパーとスタッフはどちらの人数が多いのですか

答え:キャンパーのほうが多いです。

Q: Which are there more of at MSTERIO: the campers or the staff?

A: There are more campers.

5)ミステリオには外国人が何人くらいいますか?

答え:今年は13名のスタッフと8名のキャンパーが海外から参加してくれました。

Q: How many people at MSTERIO are not from Japan?

A: This year, we had about 13 staff members and 8 campers were  international participants.

6)のぞみさんには、兄弟姉妹は何人いますか?

答え:弟の聖一郎が1人います。

Q: How many brothers or sisters does Nozomi have?

A: One younger brother, Seiichiro

7)のぞみさんは、今、どこに住んでいますか?

答え:アメリカ、ニューヨークに住んでいます。

Q: Where does Nozomi live?

A: New York

8)のぞみさんは、長袖派ですか、半袖派ですか?

答え:半袖派です。

英訳:

Q: Nozomi, do you prefer long-sleeved shirts or short-sleeved shirts?

A: I prefer short-sleeved shirts.

9)のぞみさんは、いつも何時に起きて、何時に寝ていますか?

答え:朝は6時頃に起きて、夜は12時ごろに寝ます。

Q: What time does Nozomi get up and go to bed every day?

A: Around 6 am in the morning, and go to bed around mid-night

10)のぞみさんの初恋はいつですか?その人は誰ですか?

答え:中学3年生のとき、雄一君という男子でした。

Q: Nozomi, when and who was your first love?

A: It was in 9th grade. His name was Yuichi.

11)のぞみさんは、ジョッシュのどこが好きで結婚したのですか?

答え:全部です。

Q: Nozomi, what about Josh made you want to marry him?

A: Everything.

12)なんでいい考えが思いつくのですか?

答え:いい考えかどうかは、わかりませんが、いつも楽しいことを考えたり、こんなことをしたらみんなが楽しいだろうなと想像する時間が一番好きです。

特にシャワーに入って水をあびると、いろんなアイデアが浮かんできます。

 
Q: How do you come up with good ideas?
A: I'm not sure that it will necessarily give you good ideas, but I always like to think about fun things, and to spend time imaging what would make everyone happy.
I also tend to come up with a lot of ideas while in the shower.

13)のぞみさんは、なんと言われて、ジョッシュと結婚することにしたんですか?

答え:僕の一生のパートナー&ベストフレンドになってほしい、と言われました。

Q: Nozomi, what did Josh say when he proposed to you?

A: He told me that he wanted me to be his life partner and best friend.

14)ミステリオではなぜコーラがないのですか?

答え:普段、みんなが飲んでいるものは、ミステリオでは飲まないことにしています。

Q: Why is there no Coca-Cola at MSTERIO?

A: We decided that we don't want everyone drinking what they usually drink at camp.

15)ミステリオをやる場所は、どうやって決めるのですか?

答え:だいたい5年を周期に、開催する場所を決めています。自然が美しく、普段なかなかできないことがたくさんできるスペースのある所を選んで決めています。

Q: How do you decide on the campsite for MSTERIO?

A: We tend to decide on a site that we can commit to for 5-year periods. We look for places with a beautiful natural setting, and plenty of space to do things that we can't usually do.

16)なぜ、いつもそんなに明るく生きていられるのですか?

答え:ミステリオのみんなが私に元気をたくさんプレゼントしてくれているのです。その元気が明るく生きることに繋(つな)がっています。

Q: How do you live so cheerfully all the time?

A: I get a lot of energy from everyone at MSTERIO. That energy is connected to my ability to live cheerfully.

17)のぞみさんは何人くらい友だちがいますか?

答え:10本の指では数えきれないほどの人数。ミステリオで知り合った人たちは、全員私の友だちです。

Q: Nozomi, how many friends do you have?

A: I couldn't count them using my two hands. Everyone I've gotten to know at MSTERIO is my friend.

みなさん、キャンプ中は数々の楽しい質問を、考えてくれてありがとう!

Thank you for thinking a lot of very unique and interesting questions.

番外編:dear hiroshima on 8/17 (fri) at NHKBS1

2001年初回ミステリオから、ずっと応援してくれているドキュメンタリー映画監督のリンダ・ホーグランドさんの新作のテレビ版「dear hiroshima」が、8月17日の夜 23:00からNHK BS1で放送されます。翌日の18日の18:00から関連のスタジオ対談番組も放映。同じく、再放送が8月19日(日)午後1:00からBS1で放映されます。是非御覧くださいね。 リンダ・ホーグランド:映画監督。ニューヨーク在住。宣教師の娘として日本に生まれ、高校までを過ごす。エール大学卒業後、フジテレビのニューヨーク支局を経て独立。宮崎駿、黒澤明、深作欣二、阪本順治監督作品などの英語字幕をこれまで200本以上手掛け、日本映画の外国への普及に尽力している。字幕作品は「七人の侍」、「千と千尋の神隠し」「バトル・ロワイヤル」他。04年、日米の架け橋となり最も貢献した人に与えられる外務大臣賞受賞。自身でドキュメンタリーも制作、元神風特攻隊のインタビューを基にした  『Wings of Defeat/Tokko』は、2007年日本公開後、貴重な歴史教材として高校や大学で使用されている。初監督作品は映画「ANPO」。2010年の秋に日本で全国公開。この夏、第三作目 『Things Left Behind』が完成したばかり、テレビ版『dear hiroshima』。